【開発部】2016年入社

【開発部】
2016年入社

入社のきっかけ、当社を選んだ理由

東ソー・シリカを選んだ1番の理由は、「シリカ」という物質にとても興味が湧いたからです。
会社説明会に行くまではシリカについてほとんど知りませんでしたが、実は私たちの身の回りにたくさん存在しており、タイヤや塗料、歯磨き粉など、幅広い分野で使用されていると知り非常に驚きました。
また会社説明会や工場見学で先輩方と話をする中で、アットホームでとても居心地が良さそうな雰囲気に惹かれたことも、入社の決め手の1つでした。

現在の仕事内容や今までのキャリア(これまでに携わった仕事)について

日用品分野のシリカ系材料に関するテーマを担当し、化粧品や歯磨き粉などに配合する材料を開発しています。
開発品を目標の性能に近づけるために実験・分析を繰り返し行い、また製品化に向けたスケールアップのために新規設備や分析機器を選定・購入して、さらに開発を進めてきました。
市場やお客様のニーズに適合する新たな製品を開発するために日々取り組んでいます。また、入社4年目からは特許室兼務となり、知財担当として特許や商標の出願、維持管理業務を行っています。

学生時代の専攻分野・研究テーマ

工学部で資源循環工学を専攻しており、レアメタルのリサイクルを目的として、廃棄物からのレアメタルの回収を行っていました。研究内容が直接仕事に結びつくことは少ないと思いますが、色々な分析を通して、機器の操作に慣れておくことは大切だと思います。また、説明資料の作成やディスカッションの経験も業務に役立っています。

画像

仕事の「やりがい・面白さ」や「課題・大変なこと」

一人ずつテーマが与えられ、自分で計画を立てながら業務を進めることができるのですが、思うような結果が得られないことも多くあります。シリカの製造は意外に奥が深く、工程ごとに特性を決定づける要素があるため、どの工程の条件を調整するかの見極めは難しく、また再現度を高く保つ正確性と根気が必要となります。
課題をクリアして自分で作製したサンプルをお客様に提出できた時はとてもやりがいを感じ、もっと良いものを作りたいという意欲が湧きます。

今後の目標や挑戦したいこと

今後の市場展開を見据えて、新しいシリカ製品を開発していきたいです。
特に当社は工業向けの製品がメインなので、現在担当している日用品分野の製品を積極的に生み出したいと思っています。

休日の過ごし方

予定の無い日は家でゆっくりしていますが、同僚と遊びに行くことも多いです。
季節に合わせていちご狩りやホタル探しなどに行っています。最近は他部署の方に誘っていただいて登山にも行きました。
親睦会行事や若手社員の集まりにも参加して、他部署の方々と交流を深めています。

画像2

学生へのメッセージ

仕事を続けていく上で、社風との相性はとても大切だと思っています。
実際に社員の方と話をすることが会社の雰囲気を知れる一番の方法だと思うので、積極的に面会する機会を持つことをお勧めします。また、目指している職種とは少し異なる分野の会社説明会にも参加すると、自分が興味のあることを再認識できたり、新しい発見があったりするので、自分のイメージと合う会社が見つかるまで幅広く探してみるのも良いかもしれません。

RECRUITING
採用情報
CONTACT
お問い合わせ

ENTRY

エントリー

一緒に働く仲間を募集しています。

リクナビからエントリーしてください。